Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
キーワード:
トライアル
鹿児島
与倉
[
バイク
]
スレッド一覧
◇
旧 掲示板より
(7)
スレッド一覧(全1)
他のスレッドを探す
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全8148件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
全日本R2近畿
投稿者:
住光丸
投稿日:2018年 4月26日(木)06時19分18秒
返信・引用
編集済
シティトライアルいかがでしたか。
IASの選手だけというのも凄い見応えありました。
もう1本ありましたので、添付します。
また全日本第2戦近畿大会、次の動画「セク5・6・7」をアップします。
この6・7のセクションも見応え十分ですね。
シティトライアル、素晴らしい試みですね\(^-^)/o(^o^)o
投稿者:
与倉の酒好き
投稿日:2018年 4月25日(水)02時19分44秒
返信・引用
住光丸さん、撮影お疲れ様ありがとうございましたo(^o^)om(__)m
シティトライアルの朝
投稿者:
住光丸
投稿日:2018年 4月24日(火)23時51分4秒
返信・引用
7:30に会場に到着。
キャンプしてたので朝早く目が覚めというより、カラスの鳴き声がうるさく(都会の中のキャンプ場だから)
起こされた。そして鶴見緑地公園を駅に向かっていたら貧血気味になり、トイレで30分うずくまっていた。
なんとか回復してその駅から会場の恵比寿駅まで30分。藤原父子が待っててくれたかのように
声をかけてくれたが、なんと昨夜深夜まで作業が続き、寝たのが2時だったとのこと。
睡眠時間も2時間くらいだったらしい。
それから間もなく選手たちが9時ごろから来出して下見をする光景から映っております。
写真は、鶴見緑地公園、無料キャンプ場、そして会場全景です。
シティトライアルジャパン
投稿者:
住光丸
投稿日:2018年 4月23日(月)21時26分38秒
返信・引用
編集済
これを機に全国主要都市でも出来るといいですね。
人生というのは、どこかのきっかけで転機を迎えることも多い。
私が東京オリンピックを見た(テレビで)時もそうだが、感動してオリンピック選手になろうと思ったんです。
怪我をして夢は叶いませんでしたが、何かのきっかけで人生変わることは多い。
与倉で小川選手のトライアルデモを見て、凄いスポーツなのに普及がイマイチなマイナーなスポーツでした。
そのような中、普及活動で撮影し続けて7年。
今では、トライアル選手やトライアルファンの皆さんから声をかけられるようになった。
だから、きっかけの場を多く作るべきだと、このシティトライアルを撮影して思った。
たぶん藤原慎也選手も同じ思いで、その夢を実現したのだと思います。
お父さんからは家族を紹介され、撮影中に藤原さんから「中で撮影出来たら良かったのに役に立てず申し訳ないね。」
と言われて、素人カメラマンだからいいですよ。と言いたくなりました。
とにかくそのきっかけを作る活動をしてもらいたいなと思いました。
宮崎では、徳丸選手がお祭りで、デモやってるように九州でもいろんなイベントに働きかけ、
そういう場を増やしていただきたいと思います。
アジア初のシティトライアル
投稿者:
住光丸
投稿日:2018年 4月22日(日)08時43分49秒
返信・引用
昨日行われた「City Trial Japan 2018 in Osaka」
大阪、通天閣本通商店街で行われ大盛況に終了sまsた。
前日、藤原選手のお父さんから苦労話をお伺いして、この大会の凄さを知りました。
自宅でこのセットを設営して、藤原選手が何度も試乗して作り直したり、
大木の運搬まで。そして藤原慎也選手が4年もかけて、ここまでこぎつげた話など。
商店会、警察、市役所、大阪府と多数の許可をとり、やっとこのイベントを実施することが、
出来たようです。
藤原慎也選手(28歳)も一つ夢を実現して感無量のことと思います。
よくやった藤原親子、トライアル界の皆さん、賞賛してやってください。
2018年度 鹿児島トライアルパークIN与倉の協力会員様
投稿者:
与倉の酒好き
投稿日:2018年 4月21日(土)20時02分37秒
返信・引用
住光丸さんとのっぱら通信さんは永久会員様です(^0_0^)
5月6日は鹿児島県トライアル大会第3戦を開催致します\(^-^)/
今年度から参加費が変わりますm(__)m
与倉会員様と県外からの参加者は1000円と500円相当の商品で変わりませんo(^o^)o
その他は2000円と500円相当の商品になりますm(__)m
セクションは8で2ラップ、相互採点方式です(^O^)
チャレンジクラスとツインショック空冷(ビンテージ)クラスは規制はありません(^-^)v
大会当日に会員加入も出来ますm(__)m
今年度もどうぞ宜しくお願い致しますm(__)mm(__)mm(__)m
大阪通天閣トライアルですね\(^-^)/
投稿者:
与倉の酒好き
投稿日:2018年 4月21日(土)15時14分45秒
返信・引用
有給を使っての、しかもテント宿泊ですか(T-T)(笑)
本当にお疲れ様ですm(__)m
Facebookのお友達が言われるとおり、スタッフジャンパーを借りて撮影して下さい(^0_0^)
でも藤原さん親子は凄いです(^-^)v出来ない事を実現しましたね\(^-^)/o(^o^)o
体調に気を付けて頑張って下さいねm(__)m
私もアップにして保存しましたo(^o^)o
明日はシティ トライアル ジャパン
投稿者:
住光丸
投稿日:2018年 4月20日(金)20時24分37秒
返信・引用
編集済
今日も有休使って、大阪に来てます。
人生長くないから仕事も遊びも徹底的に楽しみます。
今日のキャンプ場は無料の鶴見緑地。昔花博が行われた場所です。
でも藤原さん、こういうこと企画して実現したとは凄いことだと思います。
今日も藤原親子にお会いして、激励の言葉をかけてきました。
関西も凄いことやってくれると感心しております。
下見したけど、狭くて撮影は期待出来ません。
IAS セク1・2・4
投稿者:
住光丸
投稿日:2018年 4月19日(木)21時55分29秒
返信・引用
編集済
いつものように隠れて撮影していたところ、SS1・2では、しっかり浦川さんに撮られていました。
浦川さん、有難うございました。
急遽移動路のコース変更のハプニング
投稿者:
住光丸
投稿日:2018年 4月18日(水)21時37分3秒
返信・引用
編集済
今回の近畿大会では、既にご存知の方もいるでしょうが、セクション移動路(2セク~3セク)でハプニングが起きた。
移動路がハード過ぎる上、かなりの雨量とバイク1台やっと通れるくらいの通路。
アップダウンを通過できない選手が続出し団子状態となり、苦労して超えた選手と、移動路の
コースを大会関係者が急遽変更し引き返す選手。
選手はそこで時間のロスと体力の消耗。チュルチュルでブレーキも効かない状態。
やはり、移動路については安全を考えた移動路にしないと、移動路でリタイアもありうる。
選手が戦う場は、セクションであるから、皆が同じ条件で戦ってもらいたいと思う。
動画はIAの走りです。
コンディションの悪い中、徳丸選手6位入賞おめでとうございます。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/815
新着順
投稿順