たくさんのハスの花が咲いているのは、見ごたえがありますね。透過光で見るピンクのハスの花は美しく、白いハスの花も清楚で気品があります。ハスの葉にたまった水と花、ハスの花と観音様、それぞれのコラボも本当に良かったです。白地にピンクの輪郭が映えるハスが私のハスのイメージなのですが、今回、単色ピンクのハスの美しさをあらためて知ったような気がします。水に浮かぶハスの花というのは、他の花にはない独特の魅力がありますね。私の職場にも、ハスがあるのですが、池のところへなかなか見に行けません。お昼の頃に時間の合間をぬってに見た行った時には、閉じているものが多かったです。eye7sさんは、この撮影は何時ごろだったのでしょうか。かなり朝早かったのでしょうか?
矢板の沢観音寺は、今回初めての訪問だったとの事ですが、ハスの花で有名なだけでなく、このように歴史も格式もある寺が矢板にあったのですね。写真の数々からは、落ち着いた風格と威厳を感じました。このお寺だけでも見どころ満載感が伝わってきました。ハスの花とお寺、こんなにスゴイところが近くにあったなんて、それ自体が感動です。