高根沢もいいもんですね。のんびりとしていますが、いろいろな施設が頑張っている感があります。安住神社は少し前に行ったことがあります。なぜ「バイク神社」なのかはわかりませんが、立派な神社ですよね。元気アップ村は温泉によく行きました。広々として気持ちよかったです。サウナはあまり温度が高くないのでゆっくり入れます。前の職場の数名で宿泊施設を利用したことがあります。温泉に入った後は、施設で料理つくって飲み会やって、部屋もゆったりしていてキレイで楽しかったです。早くコロナがおさまって飲み会やりたいですね。宝積寺駅もモダンでカッコよく、ちょっ蔵広場の食堂は夜はお酒も飲めて、なかなかいいです。商工会館は会議室を無料で貸してもらい、お世話になりました。烏山線7駅に七福神が割り当てられている事は知りませんでした。でも、大金駅やナスカラ市場は立派ですよね。写真を見ていると、いろいろな思い出がよみがえってきて、楽しかったです。高根沢は応援したくなる町ですね。
森の中の白い館、青木周蔵那須別邸はやはり雰囲気があります。ひまわりも元気です。青木の森・カフェの昼食はどうでしたか。風景を楽しみながらの食事は格別だったでしょうね。