乃木神社での満開の桜、すばらしいですね。鳥居と桜、実に似合います。神社参道の桜並木の美しさは、ここならではです。そして、境内に流れる小川と桜。コメントにもありましたが、この風景を見ると、過去の記憶がよみがえります。と言っても、私の場合はあくまでeye7sさんの写真を見せていただいた記憶ですが・・・。旧東野鉄道の線路の後が遊歩道になっていて、桜の下を自転車で走る子供の写真は微笑ましく、列車がここを走っていたのかと思うと遠く長い時間の流れを感じます。窓に映る桜の写真が2枚ありましたが、こういう桜もいいもんですね。烏ヶ森公園での桜と水仙のコラボ、狛犬の背後に咲く桜、トンネルの中の桜。どの桜も美しく、それぞれの味があって、eye7sさんのセンスの高さをあらためて感じました。やはり、桜と神社ってあうんですね。