★BCNの掲示板です。ツーリングの話題、地区内外の連絡にお使いください。不適切な投稿は、予告なく削除することがありますので、ご了承ください。 ★★スレッドの乱立防止のため、スレッドは、なるべくイベントに関連したものに特化してください。
《前のページ 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次のページ》
全176件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
http://www.toyokawa-map.net/festival/natsumatsuri.php
来てみりん!見てみりん!三河堪能ツアー最終締切
投稿者:東海エリア 勝村 投稿日:2016年 7月12日(火)03時15分6秒 d-211-14-242-150.d-cable.katch.ne.jp7/15,16開催「三河堪能ツアー」 最終参加状況のお知らせです。
フル参加は、藤田眞吾さん、笹田直人さん、土井敏さん、近藤康隆さん、秋田次啓さん、田口浩之さん、勝村の7名です。
金曜日のみ参加は鈴木敏之さん。土曜のみ参加は浅岡淳司さん、池田勉さん。
金曜の集合場所は
西方面から来られる方は、
10:00 新東名長篠設楽ヶ原PA(上り線側)で集合願います。
PAよりそのままアクセスできる設楽ヶ原古戦場を見学して
10:40出発します。この後新城IC流出で「うな喜」に。
東方面から来られる方は、
新東名新城IC流出後、11:00長篠の「うな喜」で集合願います。
昼食場所の「うな喜」は下記参照。
http://tabelog.com/aichi/A2306/A230605/23009197/
昼食は「とろろまぶし」(2,500円位)です。
昼食後、三河を代表する棚田、四谷千枚田を眺めて、この日の目的地、東栄町の「花祭会館」で冬に本番を見学するための下調べを行います。
その後、新城に戻り長篠城址を見学、早々に豊川駅前のホテルクラウンヒルズ豊川に投宿。
夕方、宿の近くの豊川進雄神社で手筒花火を見学します。手筒花火見学時は短パン、Tシャツ、草履履きはNGです。肌露出少ない長袖、長ズボン、靴をご用意願います。
手筒花火見学後、19:30から懇親会を「ジョンスミス豊川駅前店」で行います。
http://r.gnavi.co.jp/bxtnnzff0000/
飲み放題、肉食べ放題の5,000円コースです。
翌日土曜は6:00朝の散歩に豊川稲荷に詣でて、7:30朝食。9:00宿を出発します。
土曜のみ参加の方は、当日の天気次第で結構ですので無理をしないようお願いします。
今のところ、浅岡さんは9:00宿に、池田さんは10:00吉良町・華蔵寺集合でお願いします。
宿を出発して蒲郡をとおり、吉良町の吉良家の菩提寺華蔵寺へ。その後岡崎で岡崎城見学。
菜飯と田楽を昼食でいただき、「八丁味噌の郷」「大樹寺」見学後解散予定です。